にほんごのせんせいブログ

日本語教師の日記ブログ

旧正月休み✨〜新年のあいさつは「注文何枚?」〜

 

3月まで研修の一環としてお世話になる日本語学校

こちらでは本日まで「旧正月休み」!!

 

今まで勤務した学校では、

旧正月のためのお休みなどなかったので、

びっくりしました。

在籍する学生の出身地で対応も変わるものですね。

 

 

私は山中湖へワカサギ釣りに行ってきました♪


f:id:memecha:20190211100258j:image


f:id:memecha:20190211100410j:image

この中で私が釣ったのは7匹だけ…

 

 

中国では、春節

ベトナムでは、テト

韓国では、クジョン(旧正)

モンゴルでは、ツアガーンサル

などと言われていますね〜。

 

明日から授業が再開するわけですが、

日本語教師たる者、各学生の出身地別に

「明けましておめでとう」

 が言えるように準備をしておきたいと思っています。

 

 

そこで、一番に覚えられたのがベトナム語

 

数年前に学生に

「先生、注文何枚?と覚えればいいです」

と教えてもらいました。

 

新年のあいさつがなぜ「注文何枚?」なの??

と思いましたが、発音を聞いて納得。

 

Chúc mừng năm mới

チュッ(ク) モン ナム モイ↗

 

ゆっくり言ってもらうと、確かに

「ちゅうもん、なんま~い?」

に聞こえるのです(笑)!!

 

 

ぜひ皆さまも旧正月明けの授業には

学生に「注文何枚?」と言ってみてください♪

 

 ちなみに、

 

韓国語では、

새해 복 많이 받으세요.

(セへ  ポン マニ パドゥセヨ)

 

中国語では、

新年快乐!

(シンニェン クァイ ラァ)

 

 

モンゴル語では、

あ…、学生に聞いたけど忘れました…。

また聞かなくっちゃ。

 

 

最近、覚えたのはバングラディシュのベンガル語です。

「元気?」・・・・・・・・「元気だよ。」

「ケモン アチョウ」・・・「アチェウ」

という友達ことば。

バングラディシュの正月は2月ではないので。

 

結構日本語と発音が似ていて覚えやすそうです。

ただし、文字は…芸術作品にしか見えず。

分解して教えてもらったら、ちょっとわかりました。

 

 

さあ、もうすぐ旧正月休みも終わり。

雪がちょぴーっと降りましたが、

初めて雪を見た人もいただろうな〜。


f:id:memecha:20190211100521j:image

寒さに負けず、皆が元気に来てくれるといいな♪

 


f:id:memecha:20190211100633j:image

ワカサギは自宅で天ぷらにして

美味しくいただきました〜♪