にほんごのせんせいブログ

日本語教師の日記ブログ

2017-11-01から1ヶ月間の記事一覧

推薦書のなぞ(基準は月替わり?)

推薦書について、最近わからないことがある。 9月の時点では 「基準を満たした学生だけ」 と言われ、 まず、担任が総合的に判断し、 学生をふるいにかける。 次に、校長が面談し、 客観的に最終判断を下す。 そして、担任が推薦書を作成し、 校長がチェック…

JLPT後に授業でやりたいこと!

今週で、やっと、やっと、やっ〜〜〜と、 日本語能力試験の対策授業から開放される〜!! 担任として、日本語教師として 学生たちに少〜しでも、 日本を知ってほしい、日本語を使ってほしい。 だから、やりたいことが たくさんありすぎて困っちゃう…。 その…

日本語能力試験の注意プラスα

12月の日本語能力試験(JLPT)が とうとう今週になってしまった!! 私は先日、試験後のカリキュラムを ルンルン♪♪で考えながら、 受験票をスキャンしているときに、 ふと思った。 なぜ、受験票に書いてある「注意事項」が 英語だけなのだろうか? さっぱり…

教師はのどが命!商売道具はメンテが必須!

温かいお茶が、どんどん恋しくなってくる。 素敵な本に、もっと出会いたくなる。 今晩はの〜んびり 大好きな小川糸さんの「ツバキ文具店」を。 おともは、生姜パウダーたっぷりのレモンティ♪ ハチミツ入れて、いただきま〜す。 だって、先生は喉がいのち!!…

毎日シャドーイングの効果

今年、担任している 日本語学校のクラスでのこと。 朝の学習欲エンジンをかけるために、 シャドーイングを5分だけ行っている。 CDを聞いて、聞いたと同時に オウム返しに発話する練習。 初級のころからずっとなので もう1年以上になるかな。 そのおかげで…

日本語教師の飲み会

JLPT模擬試験をやって、 その夜は同僚とのお楽しみ会〜♪ 主な話題は… 学生のうわさ話! AちゃんとBさんが付き合ってる。とか、 Cさんのお父さんは政府の要人らしい。とか、 色々とびっくりな情報も。 学校の文句! 一番盛り上がるとこ。 ここでは言え…

留学生からの野菜クレーム

東南アジアから来た留学生たちに、 「日本のトマトや野菜は高すぎる! しかも、おいしくない!」 とよくクレームを言われる。 私は、もちろん生産者ではない。 日本語教師だ。 しかし、クレームはトマトに留まらず バナナやマンゴーや…その他、いろいろ。 さ…

留学生が知らない処方箋の使い方

ぜひぜひ、日本語教師の皆さんに 知っておいてほしいお話。 去年、私の担任クラスのベトナム学生が 料理中に揚げ物の鍋を落として、 大ケガをした。 いつもはトンチンカンなことを言う人だが、 この時ばかりは ちゃんと自分で病院へ行き、 しっかり処置をし…

お疲れ留学生のタバコを吸う理由

私が勤める日本語学校には、 いろんな国からの留学生がいて、 いろんな人がいる。 中でも、遅刻が多いのは、 国籍問わず、タバコを吸う学生たち。 なぜなんだろ? たった5分の休憩時間でも、タバコ。 教室から喫煙所が遠くても、タバコ。 買いに行ってでも…

ベトナムのことわざ

日本の【こわとざ】授業で 「馬の耳に念仏」 「豚に真珠」 「猫の手も借りたい」 など、動物に絞った内容で授業♪ 各国のことわざを日本語で紹介しよう。 という課題を出したところ、 面白いものがいくつも。 ベトナム学生より ①「カモの頭に水をかける」 ②「…

仲良しは「失敗のもと」?

私の担任クラスのお隣クラス。 私も火曜に教えているクラス。 そのクラスは、 ミャンマー学生の仲がすごく良い。 仲が良いから、 「みんなでいっしょに進学する!」 なんてことを言い始めた。 今時、心温まる素敵なスローガンだが、 そこでひとつ問題が… そ…

学校のタイムカード

初めての勤めた日本語学校も、 今いる日本語学校も、 学生の出席を3点で確認している。 1) 出席簿 2) 学生本人 3) 出席タイムカード 遅刻学生の登校時間の確認は、 授業中にはなかなか難しい。 その点でタイムカードは 教師の間ではすこぶる好評♪ し…

恐怖G、感覚のちがい

以前にも書き込みした 「名前を呼んではいけない恐怖の生物G」 についての続報。 またGが出た… すぐさま、ベトナム男子学生が 「先生、任せてください!」 と言って、Gに近寄り、 素手で叩き潰した… 私は、「ヒーっ!!!」 と心で悲鳴を上げたが、 彼は…

信じてもらえない「合格の知らせ」

秋になると、日本語学校の留学生たちは、 進学のために入試へ出かける。 私の担任するクラスのベトナム学生のお話。 彼はN2レベル(中上級)の実力を持っている。 でも、第一志望が 難関の「日越翻訳・観光学科」のため、 ずっ〜と心配していた。 しかし、…

愛すべき間違い

私の勤める日本語学校には、 日本語が中上級以上の、お口が達者な学生もいる。 そんなペラペラな学生が… 「先生、そろそろモヤジがきれいですね」 「えっ?オヤジっ??」 「いや、モヤジです…ん?ミモジ?ん?」 …ああ、モミジか…びっくりした。 こういうこ…

フィリピン学生の朝シャワー

フィリピン学生にもいろんな人がいると思うけど、 うちのフィリピン学生4名は 「超」がつくほどの、キレイ好き! 何があってもシャワーを浴びる 夏は日に、3-4回も浴びる人も。 朝シャワーは当たり前。 でも、髪を乾かす時間はないので、 濡れたまま登校。 …

教室に出る恐怖のG

学校の教室には、ときどき 「名前を呼んではいけない恐ろしい生物」 が出る。 その黒い生物は、学校では「G」と呼ばれ みんなから嫌われている。 一部の学生を除いて… なぜか、私が火曜日に教えているクラスで、 毎週のように、小さい「G」が出る… 先日は…

道端の物は食べないで

先日、「再発見」をテーマとした 日本語学校での授業で いつもの風景、いつもの町、 もう一度歩いて 別の角度から、見てみよう。 という課題を出し、 15分の時間を与えたところ、 「うどん屋を発見した!」 「一本小道に入ったら、教会を発見した」 「猫がた…

留学生に親父ギャグ

N2語彙教材の中で、 ギャグ、しゃれ、冗談、ジョークなど 類語を取り上げていたとき いらないのに、 「親父ギャグ」というジャンルまで 持ち出してしまった… 「おじさんが好き好んで言う、 ちょっと単純なギャグだよ。 たとえば… 布団が吹っ飛んだ! アル…

絵心ない教師はつらいよ

「クマはなんですか?」と 唐突に、初級学生に聞かれた… 私は多国籍クラスでは、 完全直接法を心掛けているので、 絵を描いて、説明してみたのです。 「せんせい、それは…おっさんですか?」 と、言われてしまった…。 クマです。 なぜ「おっさん」という言葉…